2005年に名鉄の路面電車(岐阜市内線)が廃止以来、2019年11月16日の今日、約14年ぶりに岐阜市内を路面電車(名鉄モ510形513号)が走りました。ただし、すでに線路が撤去されてしまっているのでトレーラーに載せられての走行となりました。
今回は「丸窓電車移設パレード」と称され、かつて岐阜市内を路面電車が金公園に保存されていましたが、今回岐阜駅北口駅前に移設されることになりました。
「丸窓電車移設パレード」の様子
丸窓電車が金公園を出発
今日のくるくる回るモ513 #金公園 pic.twitter.com/CIqZCUVzI8
— うすP (@okhotsk_104) November 15, 2019
金公園は16日早朝に岐阜駅を目指して出発しました。
金公園を出て岐阜駅を目指し岐阜市内へ
金公園から電車が移動‼️
— Hosukoh2 (@hosukoh1) November 16, 2019
岐阜駅までだそうです pic.twitter.com/rJMdZB5Nz9
岐阜駅北口駅前広場完成10周年記念イベント、名鉄モ510形513号 丸窓電車のお披露目パレードという名の路面電車陸送。陸送行程全て道路を両側及び片側通行止めにして行いました。 pic.twitter.com/E0Lnh7Uu1c
— たららん🎵 (@onlyzeiss) November 16, 2019
岐阜駅北口駅前広場完成10周年記念イベントの一環で行われたみたいですが、道路を通行止めにするなど、かなり力が入っていますね。
岐阜駅北口駅前広場に到着
岐阜駅北口に丸窓電車がお引っ越し!
— tak_kj65 (@takanohana326) November 16, 2019
駅前が華やかになります😄 pic.twitter.com/7oInZpeupn
今日岐阜駅に丸窓電車が設置するから仕事の都合上見にいったらもう置かれてるわ#岐阜駅 #丸窓電車 pic.twitter.com/DB8RXVFPfK
— てぃ (@tea304) November 16, 2019
無事に岐阜駅北口駅前広場に設置されたようです。今後は路面電車で観光する人がいてもいいんじゃないでしょうか?