今回はセイコーマートという北海道発のコンビニに行ってきました。北海道に行くと必ず目にするセイコーマートですが、実は関東でも茨城県と埼玉県で北海道の味が楽しめるということで行ってきました。
実際に茨城県のセイコーマートに行ってみた
今回は茨城県にあるセイコーマートへ行ってみました。以前は地場チェーンが業務形態を変更して運営していましたが、現在は「セイコーマート」直轄の店舗になっているようです。
大手コンビニチェーンとは違い、オーナーの意思で営業時間は自由に決めることができ、24時間営業を強制していないのも特徴ですね。この店舗でも23時までの営業となっていて、何度か営業時間を変更している形跡がありました。
主に北海道で展開しているコンビニで、大手のコンビニに比べれば地味な存在ですが、ファンはかなりいるようです。
茨城県のセイコーマートでもジンギスカン弁当は食べることができる
「さすがに茨城県の店舗だからジンギスカン弁当はないだろう」と思っていましたが、売っていました。税込みで604円。
普段はあまりジンギスカンを北海道に行かない限りはあまり食べれないので、気軽に食べれるという意味ではいいのかもしれません。
お値段も600円くらいなので良心的、ボリュームもあって美味しかったです。
実際にセイコーマートでしか購入できないものを買ってみた
まず最初になんで「トッポ」があるんだという話ですが、実はセイコーマートの会員カードを作ると通常148円のものが108円まで値引きされます。もはや、スーパーで売っている値段ですよね。
しかも、会員カードの発行手数料は無料。手数料取るコンビニが多いなかでこれは良心的ですね。セイコーマートに行ったら会員カードは持っておいて損はないと思います。
さて、何本か買ってみましたが飲んだものをいくつか紹介したいと思います。
北海道メロンサワー(お酒)
スゴイ甘いものだと思っていたが、予想よりは甘くなかった。ビール飲めない人にはおすすめ。
サッポロクラシック(ビール)
言わずと知れた定番。これを買っておいて損はないと思います。普通においしい。一応「北海道限定」と書いてあるが、セイコーマートへ行けば関東でも必ず購入できる。値段は少し高いがおいしいのでいつも買ってしまうビール。
オランダモルト39(ビール)
セイコーマートが取り扱っているオランダ産のビール 缶のフタが少し形が小さいので開けづらい。あと泡が凄いので美味しそうに見える。値段の割には味は良く、平均よりは上だと思う。
ガラナ
北海道はコカ・コーラの進出が遅かったために普及した飲み物。
人によってドクペのような薬品の味と感じるらしい。(筆者はそうは思わないですけど)
個人的には好きな飲み物。
コーラと同様にカフェインが入っているほか、ガラナにはカテキンが入っている。北海道に行ったら一度は飲んでおきたい飲み物。(セイコーマートなら茨城・埼玉でも購入可)
ちなみにノンカフェインはお勧めできない。(甘いのが嫌いな人は良いかも)
ENERGY DRINK
商品名がド直球。リアルゴールドと違い、キレのある味ではない。個人的には甘いと感じた。炭酸は強め。
オレンジソーダ
キャップを開けた瞬間、少しオレンジっぽいにおいがするが、実は無果汁。ファンタオレンジに似たような味。そこまで炭酸は強くはない。
サイダー
こちらも名前はド直球。三ツ矢サイダーほど甘くはないけれど、甘くないわけではない。ちょうどいい、優しい味。これはまた買おうと思った。
北海道メロンのクリームソーダ
北海道メロンというと、通常のメロンとは違い緑ではなく、オレンジっぽい色。香りも味も北海道メロンそのもの。微炭酸で果汁1%。甘すぎず程よい味わい。
電車で行けるセイコーマートの紹介
セイコーマートに限らず、コンビニは基本的に道路沿いが多いですが、電車で行ける店舗がいくつかあるので紹介していきたいと思います。ただし、電車で行けるといっても駅前にある場合は少なく、多くは徒歩で最大20分ほど歩くことになります。
- 東武伊勢崎線 加須駅・・・加須向川岸店
- JR宇都宮線 久喜駅・・・久喜下早見店
- 埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)今羽駅・・・さいたま今羽店
- 東武伊勢崎線 草加駅・・・草加マルエー店
- JR武蔵野線 吉川駅・・・はしもと店
- JR常磐線 神立駅・・・のぐちや店
- JR水郡線 後台駅・・・那珂後台店
- JR常磐線 大甕駅・・・日立大みか店
是非、北海道の味を求めてセイコーマートへ行ってみてはいかがでしょうか?