今回は青春18きっぷを使う上で初心者へアドバイスしたいことについて、青春18きっぷを使った多くの諸先輩方の声を掲載しながら解説していきたいと思います。
- 青春18きっぷを使う前にルールの確認と前準備、予行練習は必ず行うべし
- 青春18きっぷを使っている途中での事故や運休の場合・食料難などへの対処法
- 青春18きっぷの安さより自分の体を大事にしよう
- 本当に青春18きっぷが安いのかどうか考えてみよう
- 青春18きっぷを使う上で気を付ける区間
- そもそもちゃんと観光できる時間を確保できているか?
- 最後に
青春18きっぷを使う前にルールの確認と前準備、予行練習は必ず行うべし
まずはご近所を数回往復、とか、
下車できる大回り乗車みたいな感じとかから始めよう。あと、ローカル区間でゆっくり座りたいなら、
ぴったり接続の列車の、1本前の列車でその駅に行こう。
その為にも時刻表がいる。— くろしよ(黒潮改二Lv128) (@DD_kuroshio_kai) 2017年11月22日
#青春18きっぷ初心者へアドバイスしたいこと
・食料は事前調達
・長時間電車に乗るのは疲れるので最初は片道3~4時間程度で— やっすん (@yassun1100) 2017年11月22日
いきなりこんな時間帯の電車に乗らないこと。
#青春18きっぷ初心者へアドバイスしたいこと pic.twitter.com/nOrrM1hq44— アサ旅のようなもの (@tohoyumejikuu) 2017年11月22日
「鉄道の旅を純粋に楽しむ」ならともかく、何かの明確な所用の足なら「このきっぷの安さ」に捉われず、他の手段との時間効果・費用を勘案し、異常時のリスクを承知して選ぶこと。
— せとたか@総社より (@setotaka5746) 2017年11月22日
皆さんの意見をまとめると
- 食料は事前に買っておこう(重くてかさばるのは避けるべき)
- 長距離乗る前に短距離を乗ったり、大回り乗車で練習しよう(大回りならまだ帰ってこれるし、振り替え輸送もしてくれる)
- まずは電車に3~4時間乗ることから始めよう
- いきなり始発に乗るとかはやめよう
- 青春18きっぷのルールを理解してから乗ろうね(運休した場合の補償とか特に)
- 青春18きっぷのリスクと効果を理解してから乗ろう
- 最低限、自分の力で行程表を立てられるようにしよう
青春18きっぷを使っている途中での事故や運休の場合・食料難などへの対処法
#青春18きっぷ初心者へアドバイスしたいこと
飯の時間と予算はちゃんと確保しろよ 時刻表だけの知識で行くと間違いなく詰むぞ あと遅延運休発生時に私鉄や新幹線使うワープ費用も確保しておけ 18きっぷ1枚だけで旅出来ると思うな— 自転車で博多ラーメン食奴 (@chu_chu_mikan) 2017年11月21日
ムーンライトながら号は必ず乗れるものではありません、乗れなかったとしてもJR関係者に悪態をつくのも間違いです。自己責任で乗りましょう pic.twitter.com/xsGVcX4rlf
— [2]文鳥さん (@misuzu_mau) 2017年11月22日
途中で輸送障害が発生したら、新幹線や特急でも、先に動く列車に飛び乗ること。課金することになっても躊躇しないこと。#青春18きっぷ初心者へアドバイスしたいこと
— ドライバーむらかみ (@fuchunewtown) 2017年11月22日
https://twitter.com/Nekota_Traveler/status/933244147393163265
#青春18きっぷ初心者へアドバイスしたいこと
・食料は事前調達
・長時間電車に乗るのは疲れるので最初は片道3~4時間程度で— やっすん (@yassun1100) 2017年11月22日
・いきなり長距離の乗車はやるな。
・事故で不通区間出ても迂回できるだけの資金は持っとけ。
・トイレと飯の時間考慮しとけ。
・飯調達可能なところはあらかじめ調べとけ。
割とマジな回答ならこんなもんですかね。#青春18きっぷ初心者へアドバイスしたいこと— みっど@駅メモ (@midss_ekimemo) 2017年11月22日
皆さんの声をまとめると
- ご飯とトイレの時間は確保すること
- 青春18きっぷで振り替え輸送はしてくれない(保証がない切符だという自覚を持つこと。自己責任&自腹!!)
- 電車が止まったら迷わず普通列車以外のほかの交通機関で脱出しよう
- 新幹線や特急、私鉄に乗れるくらいの資金力を持って青春18きっぷを使おう
青春18きっぷの安さより自分の体を大事にしよう
#青春18きっぷ初心者へアドバイスしたいこと
どんだけ頭がトチ狂ってもムーンライト2連泊はやめろ— 葛餅 (@warabikuzumochi) 2017年11月21日
#青春18きっぷ初心者へアドバイスしたいこと
普通列車にぶっとうしで乗るのは計画上無謀なので適度に乗る間隔をあけて、自動券売機買えない切符の範囲まで行ったら、元を取ったと思って体を労わること。— つるぎ梓@駅メモ (@TurugiEkim) 2017年11月21日
18歳とか年齢制限無いけれど、歳取るにつれてどんどん厳しくなる(体力的に)
#青春18きっぷ初心者へアドバイスしたいこと— 八ミツクマさん@駅メモ (@Hachikuma_Kanon) 2017年11月21日
#青春18きっぷ初心者へアドバイスしたいこと
ムーンライトは、ね、寝れないんだよぉ pic.twitter.com/gr1FldC34V— Z4 24ファン@まともではない新入社員と名乗る超無能給料泥棒 (@kumoha701N7) 2017年11月21日
これを見て「日帰りで行けるじゃん!」などと思わないことです。
体力は有限ですよ。 pic.twitter.com/i4K45qtAwJ— Nauti@駅メモ! (@Nauti_st) 2017年11月22日
ほんとに体力は大切です。安さを追求するのもいいですが、自分の体も大切にしましょう
本当に青春18きっぷが安いのかどうか考えてみよう
乗車券と特急券を購入すれば特急に乗れます 他の18キッパーより先に乗換駅に着いて座席を確保できます
乗車券と新幹線特急券を購入すれば新幹線にも乗れます! 18キッパーが大量に乗ってる鈍行を眺め優越感に浸りながら快適に移動できます#青春18きっぷ初心者へアドバイスしたいこと— しゃうりんぐしゃうらー大統領小型全国キャプテン・ファルコンオッオッッ夏みかんソーダ (@hancoinkidako) 2017年11月21日
四国では特急にも乗れる安いフリー切符があるので四国での利用はオススメしない
北海道では特急を使わないと極端に本数が少なく死ぬので北海道での利用はオススメしない#青春18きっぷ初心者へアドバイスしたいこと
— しゃうりんぐしゃうらー大統領小型全国キャプテン・ファルコンオッオッッ夏みかんソーダ (@hancoinkidako) 2017年11月21日
何故そんなクソ切符を
使いたいのか
使えるのか
使っちゃったのか
使えちゃったのかどうして18切符に頼るのか貧乏人!!
早くて快適な新幹線を使って欲しいJR東海が怒っています!
— しらるん (@Hou1323) 2017年11月21日
https://twitter.com/bnd3yh/status/932981993096101888
18きっぷは本当にコスパが良いのだろうか?
よく考えて買うこと pic.twitter.com/UUBX0XQSNH— ラッパマークのスターリン取れたてピチピチピッチ (@RevatySVista01) 2017年11月21日
学生なら18きっぷ1回分に2000円足すだけで東京~名古屋乗換なし、着席確実、リクライニング有、コンセント有という人権まみれな乗り物が使えます
新東名スーパーライナーって言うんですが#青春18きっぷ初心者へアドバイスしたいこと
— みながれ (@Mina_akagi) 2017年11月22日
「鉄道の旅を純粋に楽しむ」ならともかく、何かの明確な所用の足なら「このきっぷの安さ」に捉われず、他の手段との時間効果・費用を勘案し、異常時のリスクを承知して選ぶこと。
— せとたか@総社より (@setotaka5746) 2017年11月22日
#青春18きっぷ初心者へアドバイスしたいこと
2枚買ったつもりになってちょっと足せば、北海道のJR全線乗り放題で、新幹線以外の特急自由席乗り放題、特急指定席6回まで利用可能の「北海道フリーパス」が買えるし悪いことは言わないから、そっちを買おう。— totori@AOCUコンセプト推進中 (@totori_coms) 2017年11月22日
#青春18きっぷ初心者へアドバイスしたいこと
・東京から北海道、北東北は北海道東日本パスの方がいい
・新幹線は使うべき
・初心者は近場がおすすめ
・四国、九州はもっとお得な切符がある— かよトレ@うp主が鉄道を運転するようです (@9000new1) 2017年11月22日
・津軽海峡を渡るにはオプション券(2,300円)が必要です
・しかし乗り継ぎが良くないので他の交通手段をお勧めします— きゅーむ (@Q_mu758) 2017年11月22日
ただ「交通費を抑えたい」って理由で18きっぷを使うのはお勧めできない。
詳しくは添付画像で。
※18きっぷ単体でどこかへおでかけすること前提 pic.twitter.com/0RHP9r5Xh1
— りおえ (@rioe_mh) 2017年11月22日
18きっぷで東京から島根?
2日はかかりますぜ?
ホテル代も随分かかりまっせ?
ヤツなら一晩ですぜ? pic.twitter.com/h8PGAQJc2b— 💫しんゆり (@Hamanasu_PC14) 2017年11月22日
https://twitter.com/northtt_traffic/status/933246361515913217
皆さんの意見をまとめると
- 北海道では青春18きっぷおよび北海道東日本パスは使うのはお勧めできない(オプション券も乗り継ぎ悪いからお勧めできない)
- 北海道はそもそも普通列車が少ない。(新千歳空港から小樽までの間なら使えそうだが。。。)
- 北海道では特急乗り放題の切符があるのでそれを使おう
- 新幹線が快適で速いから使おう
- 青春18きっぷよりLCCや高速バスの方がいい
- 四国と九州にも特急を乗れたり、青春18きっぷよりお得な切符がある
- 青春18きっぷ is クソきっぷ(要約)
- 本当にその使い方は青春18きっぷがコスパのいいと感じる使い方かどうか
- 筆者の意見だが私鉄には青春18きっぷより安い切符やコスパのいい切符がたくさんあります(近鉄であればまわりゃんせ、3日間全線フリー切符)
- 東京から山陰に行く場合、そのあとの宿泊費考えるとサンライズ出雲の方が安くなる
- 筆者の意見だが青春18きっぷを余らせると金券ショップに売却しなくてはならなくなる。その時の売却まで考えて1日当たりの金額を出しているかどうか
- 青春18きっぷだけでなく他の公共交通機関も検討してみる
金券ショップへの売却する際の注意点はこちら
私がいつも思うのは大手のメディアや書籍は鵜呑みにするなよってことですよ。(青春18きっぷについてまとめてるサイトも同じですが。そもそもあれはプレスリリースのコピペで解説とかはなく、青春18きっぷを使う人に対して全く役に立ちません。鵜呑みにしてしまう人が多い気がしますし、あれを読んで楽しい旅行はできないでしょう。)
大手のメディアはJRに対してあまり悪口は書けませんからね。
「青春18きっぷはいいぞ」しか言いません。
よくほかの交通手段も検討してみてそれでもコスパがいいと感じたら使うべきでしょう。(分からなかったらコメント欄で質問してみてください。基本的にはお答えします)
青春18きっぷの売り上げの配分はどうなっているの?
↓あなたの旅行の仕方大丈夫ですか?↓
東海道新幹線に安く乗る方法はこちら(学生の方は学割使った方が安いです。大学生以上の方か同伴であれば使えます)
青春18きっぷを使う上で気を付ける区間
よく18きっぷのポスターにあるようなインスタ映えしそうな美しい駅、だいたい一度降りたら2時間ぐらい何も来ないし周りに何もないから覚悟しとけよ
#青春18きっぷ初心者へアドバイスしたいこと— たゆる (@ta_yu_ru) 2017年11月21日
#青春18きっぷ初心者へアドバイスしたいこと でしばし「いわゆる『静岡ロングシート』区間は避けるべし」的なのが出てくるが、その主要因はなんなのかふと気になって。313登場でWC無は昔より減った、座れなきゃ地獄なのはクロスでもが同じだし。飯食いにくい程度しか個人的には思いつかんが・・・?
— ブロガー・Cla@C94日(3日目)東T37a (@Cla_blogger) 2017年11月22日
なぜ、みんなが「時刻表がいるゾ!」っていうか。
こういうこと。
ついついこの列車の終着のB駅まで乗っちゃうと、
先へ行くための次の列車の始発駅を過ぎちゃって、
混んだりするから。大抵のルート検索サイトではわからんことが多い#青春18きっぷ初心者へアドバイスしたいこと pic.twitter.com/VJFxlx17TC— くろしよ(黒潮改二Lv128) (@DD_kuroshio_kai) 2017年11月22日
相生~岡山、米原~大垣、黒磯~新白河、水上~越後湯沢間とか峠超えは正直本数少なくて地獄。
しかし峠を超えるごとに景色の変化や乗員の服装の違い、方言の違いなど文化圏の移り変わりを肌で感じる貴重な体験ができるぞい!— レクトン、 (@akncny) 2017年11月22日
上越線経由で新潟へ行く場合、水上〜越後湯沢が1日5〜6本しかない。この区間の通過を中心に立てて行くこと。
乗り継ぎ駅で食べ物を買おうとすると売店すらない場所もあるので、食べ物を買う場合は主要駅(新幹線が止まる駅など)をお勧めしたい。
— 特急あらかわ (@arakawa_express) 2017年11月22日
#青春18きっぷ初心者へアドバイスしたいこと
静岡県、新潟県を縦断する時は忍耐が必要 pic.twitter.com/tpljdZcO1G— 咲々ぱんだ (@iy_c313_b) 2017年11月23日
Bが先にホームに来て満員。
そこに後からAが来て、しかもAが先発。
終着の相生で次に新快速Cに乗り換えられる。しかし時刻表をよく見よう。
Bは終着駅で始発の新快速Cに乗れるねん。
相生ではほぼ座れない。というタイミングもある#青春18きっぷ初心者へアドバイスしたいこと pic.twitter.com/eZRjFED5WQ
— くろしよ(黒潮改二Lv128) (@DD_kuroshio_kai) 2017年11月23日
いいか、18きっぷは姫新線やら津山線やら和歌山線やらのローカル線や、大和路快速や新快速やらの無料優等種別を乗り潰すのに使う切符だ。間違っても熱海-豊橋や東京-仙台や姫路-小倉で使うんじゃないぞ
— じょ余だよ (@JOYO231) 2017年11月23日
#青春18きっぷ初心者へアドバイスしたいこと
新幹線の並列私鉄線はもちろん通り抜け不可(ただし、区間によっては例外あり)なので北関東→信越とか信越→北陸行くなら、新幹線は必ず使え。横川と軽井沢間のJRバスは不可だし、1日8本のみだぞ— シバりか(ナイセン団員)7月15日TDCで復活! (@cos_shibarika) 2017年11月23日
皆さんの意見をまとめると
- 山越えの区間で特に本数が減る傾向が強く新幹線と時間差が大きいです。
- 東京から北陸は青春18きっぷではいけません。(新幹線や高速バスも検討しよう)
- 普通列車と新幹線で時間差の開く中国地方や静岡県、東京から仙台は新幹線を使った方がいい
接続逃げというものもあります
そもそもちゃんと観光できる時間を確保できているか?
いきなり何日も連綿とした旅をするんじゃなくて、まずは日帰り圏内で使ってみよう
関東なら日光、土合、沼津や富士、水戸やひたちなか、あるいは甲府や諏訪、日帰りで行ってたっぷり観光して帰ってくるだけでも、じゅうぶん、もとはとれるにこ
#青春18きっぷ初心者へアドバイスしたいこと— 涙腺が脆いにこちゃんbot (@ren_tsukai) 2017年11月21日
ちょっとでもいいから観光しろ、そうでなくても少しくらいどっかの駅で降りるくらいの余裕を持て。行動時間は初電から終電でもいいけど、その間ずっと列車に乗るのはさすがに持たない。あと地方私鉄乗ろうぜ
— 陸奥有希 YUKI.M (@Hakone_OH34) 2017年11月22日
本当にこの部分が旅の肝になる部分です。
移動時間で終わるたびではなく、自分たちが楽しんで満足できる旅行にすることが大切です。
満足できず、つまらない旅行だった、お金の無駄遣いだったと後悔しない旅行プランにしましょう!
最後に
いつも私が思っていることですが賢い旅行者になりましょう。
情報は鵜呑みにせず、自分でしっかり理解してベストな旅行にしましょう。
皆さんが楽しい旅行をできることを祈っています。
なにか質問や意見があればコメント欄へ(基本的には回答しますが、お時間をいただく場合があります。コメントの反映には時間がかかる場合があります。)