12月11日、伊豆急行に譲渡されたJR東日本209系2100番台ですが、伊豆急3000系として8両編成になることが明らかになりました。
伊豆急3000系が登場
2021/12/11
— 名前はまだ決まっていません (@itstetsudo) December 11, 2021
JR東日本209系2100番台改め伊豆急3000系撮影会
本日、209系から改番される3000系の撮影会が開催されました。
まだ、本格的な装飾は未発表の為、JR時代の帯を剥がした状態での撮影会となりました。
前面の帯は剥がした時の跡が酷かった為、今回の撮影会に合わせ黒色に塗り直されています。 pic.twitter.com/E8YRzmgXc9
JR東日本から伊豆急行に譲渡された209系2100番台C601・C609編成ですが、新形式は3000系になります。4+4両の8両編成です。それぞれ6両編成でしたが、C601編成は2両が譲渡対象外、C609編成は2両が部品取り用車両となっています。
老朽化した8000系を置き換えると思われます。塗装などは決まっておらず、無塗装での撮影会が行われました。2022年春運行開始予定です。