えきねっとのモバイルアプリ版(android)が11月27日にリリースされましたが、レビューなどで「使えない」と不評のようです。

果たしてほんとに不評なのか、えきねっとのモバイルアプリ版を実際に使ってみて検証してみました。

不評?えきねっとアプリを実際に使ってみた

ではなぜ不評なのか?まずは自分自身でえきねっとのアプリを使ってみることにしました。

えきねっとにログインをしてみた

IDとパスワードを入力してログインしてみました。電波環境のいい自宅のWi-Fiを使用して行いました。ログインはスムーズで問題なくログインできました。

また、今回から新たに指紋認証(生体認証)を使用してログインをすることができ便利になりました。問題点は特にありませんでした。

実際にえきねっとの特急券を購入までの流れをやってみる

実際に購入する流れをやってみることにしてみました。現在購入できるのは以下の列車です。

  • 中央線特急(あずさ・かいじなど)
  • 常磐線特急(ひたち・ときわ)
  • 高崎線特急(あかぎ・スワローあかぎ)
  • 成田エクスプレス

現在のところはこの4路線のみですが、今後は新幹線も実装されるとのことです。

ここでポイントなのは購入できるのはあくまで特急券のみということ。「トクだ値」などの乗車券と特急券がセットになった商品はモバイルアプリ版では今のところ購入できないので注意です。なので乗車券が別途必要です。

とはいえ、今回はあくまで通勤で特急を使う人をターゲットにリリースした感じがあるのでアプリの試験版としてはまあまあでしょう。Google Playで検索しても出てきませんので、えきねっとでのサイトからのダウンロードが必要です。

また、現在のところ1人のみ特急券予約ができます。同一アカウントで2席以上予約することができません

今後新幹線に対応するとのことですが、スマートEXのようにIC乗車券で入場できるようになるのでしょうか?トクだ値をIC乗車券で乗れるようになればかなり便利になりそうですね。今後に期待です。

実際に座席を選んでみた

実際に中央線特急を選択して、東京~松本間で選択してみました。

ただし、鉄道に詳しい人は問題ないと思いますが、普段運転されていない在来線特急での東京~長野間の区間選択をすることができてしまいます。(もちろんエラーになりますが)

ずらずらと特急停車駅を東京から近い順にずらずらと並べて、そこから自分で駅名を選択しろと探すの大変ですし。できるのなら新宿とか松本とか主要駅は優先的に表示するなど対策をした方がいいのではないでしょうか?

検索するスピードは問題ありませんが、もう少し使うユーザーのことも考えてほしいと個人的に思いました。

列車選択画面はスマートEXのようなデザイン

列車の検索をしていよいよ列車と座席を選択します。

デザインは東海道新幹線での予約サービス「スマートEX」に似ていますね。

画面も見やすく問題はないと思います。

画面はグリーン車の予約画面です。シートマップは人によっては見づらいという方もいるのではと思いました。特に問題はなさそうですね。

購入の画面までやってみた

実際に購入の画面まで行ってみました。料金は通常だと2550円ですが、チケットレス割引で100円引きとなり2450円で購入することができるようです。

券売機に並ばずスマートフォンで購入できるのはうれしい点ですね。

えきねっとモバイルアプリ版を使ってみた感想

実際にえきねっとモバイルアプリ版を使ってみて、ネットで予約するよりログインがしやすくなったと感じました。生体認証ができるようになったのはうれしいです。

また、券売機に並ばなくてよくなったのはうれしい点ですね。

ただし、少し不便な点について

  • 複数人での購入ができない
  • 乗車券は別に購入(定期券のある人には関係ないですが)
  • スマートEXのようにIC乗車券で乗車できない。(未実装)

という点が挙げられます。なんとか2020年春ごろにはこれらが実装していればいいなと個人的には思っています。

Googleplayの口コミにあったレビューからQ&A

実際にGooglePlay(アプリストアのようなもの)に寄せられていたレビューからQ&Aをしていきます。

複数人での特急券購入ができません 新幹線の特急券が買えません

アプリの説明文に一人限定、新幹線は今後導入予定と書いています。2020年春になったらもしかすると実装されるかもしれないのでそれまで待ちましょう。

あくまでも今回のアプリのリリースは実際に使ったユーザーからの声を拾ったり、本格的に導入するために今回のリリースは必要だと考えられます。

アプリができないことはできません。待ちましょう。

使っているときの動作が重い ブラックアウトする

今回使用した結果、筆者の端末では特に問題点はなく動作しました。

しかし、使用している端末との相性、スペック不足によってこれらの現象が起こる可能性があります。(どの機種で起こったかは書かれていないので分かりませんが。)

もし本当に起こっているとすれば本格的な導入までには改善してもらいたいところです。

結局モバイルアプリ版えきねっとは不評なのか?

結論をから言うと決して不評ではないと思います。レビューが悪いのはそもそも実装していない機能を求めていたりということなので、どちらかというとレビューした側に問題があると個人的には思います。

動作がしにくいという点については何とも言えませんが、少なくとも筆者の端末では問題なく動作したので、おそらくスマートフォンのスペックの問題ではないかと思います。

あとはiOS版のリリースですね。今回はandroid版のみのリリースですし。

ただ、今後導入予定のモバイルアプリ版えきねっとでは「スマートEX」のような複数人での購入やチケットレスが上手くいかないと使いづらいものとなってしまうので、モバイルSuicaのようにはなってほしくないと個人的には思います。(モバイルSuicaはモバイルアプリ版えきねっとでサービスが一部終了する予定です。)課題はあるとは思いますが、JR東日本にはいいチケットレスサービスが誕生するといいですね。今後に期待です。

関連記事

https://japan-railway.com/entry/2019/11/30/133149
https://japan-railway.com/entry/2019/11/30/131353
https://japan-railway.com/entry/2019/12/01/130018
0 0
Article Rating
申し込む
注目する
guest
0 Comments
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事