新大阪駅のLED発車標での「ハローキティ新幹線」の英語表記がドイツ語になっているとネット上で話題になっています。一体どういうことなのでしょうか。
ハローキティはドイツ語?
JR東海新大阪駅のLED発車標の表記に誤りがあると話題になりました。「ハローキティ新幹線」の英語表記が「Hallo Kitty train」になっています。「ハロー」のスペルが本来「Hello」であるところ「Hallo」になっています。この中学レベルの英単語ミスにネタではありますが擁護する声があがっています。
ドイツ語では「こんにちは」のことを英語とは違い「Hallo」と表記するので「ハローキティ新幹線」という固有名詞をドイツ語で書いたという見方があります。また文章の前に「not」があるので『「Hallo Kitty train」ではない』という意味で(正しくはHelloと綴るため)という一休さんのような解釈も。
スペルミスに対してJR東海を責める意図は全くありませんが、厳しそうな会社なだけあってこういうミスがあると少しは和みますね。
まったく、45年以上生きている猫(のキャラクター)に興味がない人や、共同運行であっても他社ごとについては関心がない人がプログラムしているから、こうなったんでしょう。