9月22日、東海道線は迷惑な鉄道ファンが複数箇所で線路内に立ち入った影響で、1時間以上の大幅な遅れが発生しました。
朝ラッシュに鉄道ファンがやりたい放題
2021/9/22
— 鐡輪 (@teturinphoto) September 22, 2021
遅66レ
EF66-27 +コキ
約4時間40分の遅れで通過していきました。撮影されてた方お疲れ様でした。 pic.twitter.com/9S5b5uDnL1
東海道線は、6:15頃、根府川〜真鶴で、7:00頃、鴨宮〜小田原で鉄道ファンが線路内に立ち入った影響で、東京〜熱海の上下線の一部列車に1時間以上の大幅な遅れと運転変更がでています。宇都宮線・高崎線との直通運転を中止し、東京駅で折り返し運転をしています。
鉄道ファンらの目当てはEF66-27という機関車です。迷惑な鉄道ファンによって朝ラッシュに東海道線が大幅遅延した以外にも、直通先の宇都宮線・高崎線にも影響が出た他、特急踊り子にも40分以上の遅れが発生しました。
なお目当てのニーナは途中抑止があったこともあり4時間以上の遅れで運行しました。