2020年3月11日、東海道新幹線の700系C53編成が廃車回送されました。3月8日にラストランが行われる予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で中止となり3月1日の団体専用列車で運行を終了していました。
目次
荒れることなく平和に終わった
3901A(700系 C53編成廃車回送)
— サンパチ (@arb_38) March 10, 2020
20年以上の長きに渡って東海道新幹線を支えてくれた700系C編成
幼少期から何度も乗った「新しいのぞみ号」の最後の姿を見送りにいきました
今までありがとう&お疲れ様でした pic.twitter.com/ug1xbRwyPy
速報❗
— アバランチェ (@nec20080602) March 10, 2020
ついにこの時が・・・
700系廃車回送先程
JR浜松工場に入庫しました(´・д・`)#ありがとう700系 #700系廃車回送#さようなら700系 #700系 pic.twitter.com/bbcsPSJJwC
700系C53編成はJR東海の新幹線車庫である大井車両基地から、浜松工場まで定刻通り廃車回送されました。3月8日のラストランが中止となりましたが、今回の廃車回送は荒れることがなかったので平和に最後を迎えることができました。明日はC54編成が廃車回送です、以下にスジを掲載しています。
700系C54編成廃車回送スジ 3月12日施行
3930A
東一両600
東京611(14)
3901A
東京623(14)
新横浜641-2
小田原657
三島712-7(D1)
静岡734
浜松756(U2)
関連記事
https://japan-railway.com/entry/2020/03/08/133708
https://japan-railway.com/entry/2020/03/08/093056
https://japan-railway.com/entry/2020/02/08/111747