東京から大阪までSuicaだけ使って移動 お得で快適な移動方法は?

普通列車のイメージ:編集部撮影

ただ、やっぱり普通列車だけでは疲れてしまいますよね。そこで今回はお得な移動方法を紹介していきたいと思います。表にまとめましたのでご覧ください。

乗車する列車(区間)特急料金など
小田急ロマンスカー(新宿~秦野)620円
臨時快速ムーンライトながら(沼津~名古屋)※夏休みなどだけ運行530円
ホームライナー浜松3号(沼津~豊橋)※同一車両で浜松~豊橋は普通列車として運転330円
近鉄特急(ひのとり以外)1930円
近鉄特急(ひのとり・レギュラーシート)2130円
近鉄特急(ひのとり・プレミアムシート)2830円

選択肢はそう多くありませんが、以上の列車を駆使すればきっと楽しい旅行になるかと思います。特にホームライナー浜松3号はおすすめで乗り換えなしで沼津~豊橋まで乗車できるのは嬉しいですよね。是非利用したい手段ですね。ただし、大阪には新幹線を使わなければ、当日中にたどり着くことができないので注意が必要です。

東京から大阪までSuicaだけ使って移動 移動時間は?

編集部撮影

やはり一番気になるのは移動時間ですよね。新幹線の移動とは違い会社が変わるところでは途中下車をする必要があります。逆に無理して1日で東京から大阪まで移動する必要はないわけです。そこで今回は1日で移動する場合と1泊2日で移動するお勧めの日程を紹介します。

東京~大阪まで1日で移動する場合の移動時間は?

乗車する列車・区間 発車時間乗車時間(次の列車までの乗り換え時間)
中央線中央特快(東京~新宿)6時34分発14分(14分)
小田急線急行(新宿~新松田)7時02分発1時間30分(14分)
御殿場線普通(松田~御殿場)8時47分発36分(6分)
御殿場線普通(御殿場~沼津)9時29分発32分(16分)
東海道線普通(沼津~興津)10時19分発40分(4分)
東海道線普通(興津~浜松)11時03分発1時間30分(13分)
東海道線普通(浜松~豊橋)12時46分発32分(2分)
東海道線新快速(豊橋~名古屋)13時20分発52分(47分)
近鉄特急「アーバンライナー」(近鉄名古屋~鶴橋)15時00分発2時間(6分)
大阪環状線(鶴橋~大阪)17時6分発(17時23分着)18分
2020年4月現在の平日ダイヤを元に作成

出発時刻は東京駅を6時30分に出発すると仮定し、計算してみると約10時間50分かかることが分かります。名古屋駅からは昼食も考慮し、近鉄名古屋から鶴橋間の移動は特急利用が一般的なことから、特急利用になっています。特急を利用しなかった場合は到着が約1時間遅くなります。

東京~大阪間を1泊2日で移動する場合の移動時間は?ホームライナー浜松3号の利用で速く快適に

では、ホームライナー浜松3号を利用し、沼津から豊橋まで乗り換えなしで速くて快適に移動した場合はどうなるでしょうか?

乗車する列車・区間 発車時間乗車時間(次の列車までの乗り換え時間)
中央線快速(東京~新宿)14時15分15分(13分)
小田急線急行(新宿~新松田)14時43分1時間30分(12分)
御殿場線普通(松田~沼津)16時23分1時間19分(50分)
東海道線ホームライナー浜松3号(沼津~豊橋)18時31分発4時間15分(4分)
東海道線特別快速(豊橋~名古屋)20時50分発 21時43分着53分(名古屋で1泊)

ここまでの1日の移動時間は7時間30分でした。同じく普通列車で移動した場合は7時間30分程度なので、330円でもあまり変わりません。これは御殿場線の接続が悪いためで1時間遅らせると沼津駅18時35分着となるのでホームライナー浜松には間に合いません。

沼津で50分時間をつぶすことになりますが、実際の乗車時間は1時間短く感じ、使用される車両も特急用車両なのでJR東日本のグリーン車に比べたら全然コスパはいいと思います。

名古屋からは近鉄特急で移動してもよし、急行で移動してもよし。

ただし、平日朝1本のみ設定されていた名阪直通急行は3月のダイヤ改正で消滅していますので注意が必要です。(伊勢中川で乗り換えとなったとはいえ運行される時間はほぼ同じです)

特に金額面ではメリットはありませんが、普段通らないルートで乗ってみてもいいかもしれません。

関連記事

https://japan-railway.com/entry/2020/04/21/172604
https://japan-railway.com/entry/2020/04/26/145722
https://japan-railway.com/entry/2020/04/24/165905
0 0
Article Rating
申し込む
注目する
guest
2 Comments
最も古い
最新 高評価
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る
べし
べし
4 年 前に

いつだったか忘れましたが、そのうち熱海駅と米原駅もTOICAエリアに含まれるようになるそうです。なので、そう遠くないうちに東海道線で交通系ICカードを使った移動ができるようになりますね。
ただし、両駅をスルーする利用は不可だそうなので、熱海駅・米原駅で一旦改札を出入りし直す必要性があるそうです。

ミワマサキ
ミワマサキ
4 年 前に

釈迦に説法かもしれませんが、特急ふじさんを使って、JR東海松田駅で降りると、窓口で小田急新松田として、ICカードの出場処理をしてもらえます。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事