2019年3月10日、西日本豪雨の影響で運行開始が遅れていたD51-200号機が「北びわこ号」で12系客車を引っ張りデビューした。

全席指定席の列車だが、発売された座席は完売し満員のお客を乗せて発車した。

これまでもC57などによる牽引が行われてきたが、今後はD51-200号機も共に活躍することとなる。

次回の「北びわこ号」の運行は9月8日の予定だ。

目次

D51-200デビューの様子

発車直後に緊急停止するトラブルも

JR北陸本線を力強く走る

一方で鉄道ファンの問題行動も

沿線の会社の駐車場をご厚意で撮影に使用することを許可してくれたようですが、フェンスが破壊されるという恩を仇で返す行為があったそうです。

現在、被害届などを検討しているそうで、その前にやった方にはきちんと壊したものは弁償していただきたいですね。

沿線からのイメージが悪くなると三脚を立てるだけで沿線の住民から警察に通報される例が増えています。撮り鉄など鉄道趣味をする際には周りからへの配慮と沿線住民の方と鉄道会社の方に迷惑をかけないように趣味をしたいですね。

関連記事

https://japan-railway.com/entry/2019/03/10/162401
https://japan-railway.com/entry/2019/03/08/081141
https://japan-railway.com/entry/2019/03/08/160219
https://japan-railway.com/entry/2019/03/10/182529

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事