10月22日と23日に山手線渋谷駅で工事が行われます。
グリーン車が無料?
山手線の一部運休を受け、品川~新宿間では湘南新宿ライン?として毎時2本の臨時列車が運行されています。
— HappyField (@FH_Line) October 22, 2021
途中の停車駅は恵比寿・渋谷のみ。
グリーン車は「営業なし」とされていますが、締め切られておらず照明も点灯、座席はご丁寧に向い合わせで入線し、
事実上の無料開放状態です。 https://t.co/j10NGp8xWx pic.twitter.com/1lC7n3vHhj
山手線内回りの池袋~渋谷~大崎駅間のすべての列車を運休します。山手線外回りは通常より本数を減らして運転します。振替輸送が利用できます。
品川~新宿間では毎時2本の臨時列車が運行されています。途中の停車駅は恵比寿・渋谷のみです。なおE231系・E233系なのでグリーン車がついていますが、営業はしていません。
車内放送では「営業していない」「座れない」などと案内されていますが、締め切られておらず照明もついているため、個別に確認をすると使用できるとのことです。事実上グリーン車が無料で解放されています。
普段は通らない山手貨物線を使用すること、グリーン車がタダ乗りできることもあって、朝から前面展望には鉄道ファンがびっしり、グリーン車は無法地帯になりつつあります。
臨時列車は上下各毎時2本、山手線外回りは毎時6本で運転されています。