JR九州は、同社に割り当てられた予算に達したのでGOTOトラベルキャンペーンの取り扱いを11月4日で終了しました。今回はGOTOに代わる安く移動できる手段を紹介します。
JR九州「旅行の窓口」ではGOTO取り扱い終了
JR九州の「旅行の窓口」でのGOTOトラベルキャンペーンの取り扱いは11月4日で終了をしてしまいました。しかし過去の例や政府が予算を増やす方針であることから再び取り扱いを再開する可能性は十分にあります。
他の旅行会社ではまたGOTO対応の旅行商品を取り扱ってはいますが、個人手配でも安くJR九州管内を移動する方法を紹介します。
「みんなの九州きっぷ」はJR九州管内のフリーきっぷで対象エリアが価格が違う2種類の切符があります。土日祝の2日間連続使用という制限がありますが(ハロー!自由時間クラブ会員は平日も可)、指定席を6列車利用することができます。(自由席は無制限)グリーン車は利用不可ということで車内でグリーン料金を払っても移動はできません。
利用日は今のところ12月27日まででインターネット予約限定です。利用開始日の3日前までにJR九州の「JR九州インターネット列車予約」やJR西日本の「e5489」で予約をする必要があります。会員登録はそれぞれ無料ででき、受け取りは利用日当日でも大丈夫です。
インターネット予約限定のきっぷで会員規約には
(4)会員は、本サービスを利用して購入した乗車券類の一部または全部を、直接的・間接的を問わず、営利目的で転売または換金等行為を試みたり、または実行したりしてはいけません。(旅行業法に定める取次行為を含みます。)
とあるので今までもみんなの九州きっぷはGOTO対象外でした。ちなみに似たようなフリーきっぷのどこでもドアきっぷはGOTO対象にできるので気になる人はリンクから確認してみてください。
片道でお得なのが鉄道株主優待券です。片道乗車券
とその経路上の料金(特急券、個室を除くグリーン券及び指定席券)が5割引になります。片道行程の範囲であれば、1枚で複数列車の料金を割引できるのでお得です。
毎年3月31日の最終の株主名簿に記載または記録された株主に対して、所有株式数に応じて送られます。当然変動はするのですが、11月5日14時14分JSTの時点で1株2,283円なので鉄道株主優待券を1枚手に入れるには228,300円分株を保有しなければいけません。
この優待券を手に入れるためだけに株を保有している人は稀ですし、わざわざ買うことはおすすめはできません。販売はしていないので大抵は株主が金券ショップやネットオークションに転売することで、一般の人は購入することができます。
新宿エリアの金券ショップでは1枚約1,200円で販売されています。実店舗で購入する場合は隣同士でも店舗によってかなりの価格差があることがあるので注意してください。通常は実店舗の方が安いのですが、甲南チケットやJマーケットのネット販売では11月5日現在1枚1,200円で販売されています。またヤフオクの相場も1,200円前後なので金券ショップのネット販売で購入することをおすすめします。
1枚1,200円で5割引なので片道2,400円以上の行程で使用するとお得です。例えば博多から鹿児島中央まで新幹線グリーン車で13,260円なのでその半額と優待券代で7,830円です。片道なら何列車でも適用できるので一筆書きで行くとさらにお得です。
注意点として会社を跨ぐことができない、例えば熊本から新大阪に行く場合は新幹線なら博多で乗車券・特急券が打ち切られます。会社を跨ぐ場合発着駅によっては通しで買った方が安いことがあるので注意してください。