12月21日いすみ鉄道が騒動になっているフジテレビの取材に関し、声明を出しました。
ついにいすみ鉄道から説明が
先般のテレビ取材の件についてご報告申し上げます。
今回の取材は、テレビ局からの依頼を受け承諾しました。
弊社は、社員同行のうえ鉄道敷地内および列車車両内での撮影を許可致しましたが、鉄道敷地外での個別な取材および撮影に関しては一切関知しておりません。
しかしながら、お客様には不信感を与えてしまうこととなり、ご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
弊社は地域住民やいすみ鉄道のファン、観光でいらっしゃる皆さまに支えられております。
そのため今後も皆さまの期待に添えるイベントを継続していきたいとの想いから、撮影マナー等の啓発をさせていただいた次第です。
引き続きご理解のほど宜しくお願い致します。
代表取締役社長
古竹 孝一
- 取材はフジテレビからの依頼
- 敷地内・車内からの取材は社員同行
- 敷地外でのことは関知しない
- 撮影マナーを等啓発したのは事実
撮り鉄ネタを扱いたいと持ちかけたのはフジテレビで、敷地外で起きた盗撮等は関知しないと説明しました。つまりは取材の様子も内容も確認していないから、フジテレビが悪いと主張していることになります。
また、「撮影マナー等の啓発をさせていただいた」とありますが、具体的な内容は不明です。このお気持ち表明はツイッター上に投稿されたもので、公式ホームページ等には一切ありません。
フジテレビが撮り鉄エキストラ使用疑惑

Originally tweeted by フジテレビは無断撮影と印象操作をするな (@7XRwQhg9hUmDBvn) on 2021年12月20日.
番組で映っていた撮り鉄ですが、快晴なのにあえて日陰で撮影したり、逆光で撮影するなど不自然です。
ただ単にアホなだけかもしれませんが、フジテレビがエキストラを使ったのではないかと騒がれてます。