1月1日、EF64四重連単機の回送が篠ノ井から松本でありました。
正月恒例のネタ列車が今年も...
2022年 1月1日
— 彩奈 Style 2021 (@forever_saika) December 31, 2021
篠ノ井線稲荷山ストレート
8467レ?
EF64-1042+EF64 1024+EF64 1034+EF64 1047
EF64 原色4重連
向き統一
雪晴れ
言うこと有りません
お年玉プレゼントありがとうございました! pic.twitter.com/YAur08Omtf
EF64四重連単機の回送がありました。正月の風物詩となっており、篠ノ井から松本間を往復しました。
年末に南松本までの2列車分のEF64の運用があり、1月1日に篠ノ井に隣接する塩尻機関区篠ノ井派出で待機します。同所で仕業点検して1月3日に南松本発の列車に充当するためです。
2列車分の機関車をまとめて回送することから、EF64重連が2組合体した4重連となり、見ごたえがあるネタ列車となります。鉄道ファンからは正月の風物詩と言われています。

Originally tweeted by ミヤポン (@toshi_miyapon) on 2021年12月31日.

Originally tweeted by ひまじそ (@k229tetsuo) on 2021年12月31日.
ド定番撮影地である稲荷山ストレートには多くの鉄道ファンが集まりました。早い人では前日の午前中から待機しており、夜には大量の三脚が場所取りとして放置されました。
毎年編成は運なのですが、今年は全て原色で揃いました。