JR東海 JR東海事故 飯田線大海駅~中部天竜間で落石運転見合わせ 2022年6月1日 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly JR東海は2022年6月1日に落石事故が発生したと発表しました、 事故現場の様子 こちらは事故現場の様子です。線路が落石でおおわれてしまっているのが分かります、 JR東海によりますと復旧には時間を要するため運転再開のめどは立っていないということです。 0 0 票 Article Rating 申し込む ログイン 注目する 新しいフォローアップコメント 私のコメントへの新しい返信 Label Name* Email Website Label Name* Email Website 0 Comments インラインフィードバック すべてのコメントを見る Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly EL急行津軽運転秋田~青森間で運転JR東日本千葉支社がネットから鉄道写真を盗用しグッズ化 撮影者が問い合わせるも「社員撮影」と主張し知らんぷり 炎上したら一転し謝罪 Twitterでフォローしよう Follow japan-railway.com編集部 おすすめの記事 JR西日本 【2年連続】JR西日本「後藤総合車両所一般公開」は2020年10月も中止へ 新型コロナウイルス感染拡大で 【2年連続】「後藤総合車両所一般公開」は2020年10月も中止 新型コロナウイルスが原因 JR西日本は鳥取県米子市にある「後藤総合車両所の一... 京成 【京成3500形で駅がお祭り騒ぎに】昼間から撮り鉄がホームで大暴走 晒し合戦に三密なんでもあり 走る場所が違うだけで狙いはただの通勤列車 8月1日、北総線の松飛台駅でお祭り騒ぎがありました。昼間なので一般の乗客が居る中一体何があったのでしょうか。 駅のホームにひな壇が http... JR東日本 【速報】安倍総理辞任で鉄道系株価が下落 一時200円近く値を下げた銘柄も 2020年8月28日14時頃、安倍晋三首相が辞任の意向を固めました。 これに伴い日経平均株価は一時1000円程度下落しました。 この影響で、... JR東日本 JR東日本 相模線に新型車両E131系500番台導入 2021年秋から営業運転へ 205系を置き換え JR東日本は相模線に新型車両E131系500番台を導入すると発表しました。営業運転の開始は2021年秋頃から開始予定です。 E131系500... JR東日本 【黄色い211系】両毛線で運転開始 A28編成が塗装変更 2021年4月1日、両毛線で「黄色い電車」が運転を開始しました。塗装の変更がされているのは211系A28編成です。 黄色い211系 運転の様... 相鉄・JR直通線 相鉄・JR直通線で「先の駅」の方が運賃が安い・170円区間が1時間かかる理由とは? 相鉄・JR直通線開業で羽沢横浜国大駅からの運賃 一体なぜ 2019年11月30日、相鉄・JR直通線開業が開業し、新たに「羽沢横浜国大駅」が開業しました。ところが、次の駅の武蔵小杉駅よりも「先の駅」の... 夕張支線 ラストラン JR北海道 夕張支線3月31日ラストランの概要を発表 専用のサボやヘッドマークも装着へ 31日は「お別れセレモニー」も開催 JR北海道は3月31日で廃止となる石勝線の夕張支線のラストランの概要を発表した。 3月16日から本数の増発やラストラン当日には「お別れセレモ... 南海 南海なんば駅 みさき公園「卒園」仕様に 卒園証書が掲示される 63年の歴史に幕 2020年3月31日をもって63年の歴史に幕を下ろし、閉園する南海電鉄が運営する「みさき公園」。南海のなんば駅ではみさき公園が「卒園」となる... 鉄道会社から記事を探す JR東日本 JR東海 JR西日本 JR四国 JR九州 JR北海道 東京メトロ 小田急 京王 近鉄 京阪 鉄道会社から記事を探す wpDiscuz00あなたの考えが大好きです、コメントしてください。x()x| 返信Insert
JR西日本 【2年連続】JR西日本「後藤総合車両所一般公開」は2020年10月も中止へ 新型コロナウイルス感染拡大で 【2年連続】「後藤総合車両所一般公開」は2020年10月も中止 新型コロナウイルスが原因 JR西日本は鳥取県米子市にある「後藤総合車両所の一...
京成 【京成3500形で駅がお祭り騒ぎに】昼間から撮り鉄がホームで大暴走 晒し合戦に三密なんでもあり 走る場所が違うだけで狙いはただの通勤列車 8月1日、北総線の松飛台駅でお祭り騒ぎがありました。昼間なので一般の乗客が居る中一体何があったのでしょうか。 駅のホームにひな壇が http...
JR東日本 【速報】安倍総理辞任で鉄道系株価が下落 一時200円近く値を下げた銘柄も 2020年8月28日14時頃、安倍晋三首相が辞任の意向を固めました。 これに伴い日経平均株価は一時1000円程度下落しました。 この影響で、...
JR東日本 JR東日本 相模線に新型車両E131系500番台導入 2021年秋から営業運転へ 205系を置き換え JR東日本は相模線に新型車両E131系500番台を導入すると発表しました。営業運転の開始は2021年秋頃から開始予定です。 E131系500...
JR東日本 【黄色い211系】両毛線で運転開始 A28編成が塗装変更 2021年4月1日、両毛線で「黄色い電車」が運転を開始しました。塗装の変更がされているのは211系A28編成です。 黄色い211系 運転の様...
相鉄・JR直通線 相鉄・JR直通線で「先の駅」の方が運賃が安い・170円区間が1時間かかる理由とは? 相鉄・JR直通線開業で羽沢横浜国大駅からの運賃 一体なぜ 2019年11月30日、相鉄・JR直通線開業が開業し、新たに「羽沢横浜国大駅」が開業しました。ところが、次の駅の武蔵小杉駅よりも「先の駅」の...
夕張支線 ラストラン JR北海道 夕張支線3月31日ラストランの概要を発表 専用のサボやヘッドマークも装着へ 31日は「お別れセレモニー」も開催 JR北海道は3月31日で廃止となる石勝線の夕張支線のラストランの概要を発表した。 3月16日から本数の増発やラストラン当日には「お別れセレモ...
南海 南海なんば駅 みさき公園「卒園」仕様に 卒園証書が掲示される 63年の歴史に幕 2020年3月31日をもって63年の歴史に幕を下ろし、閉園する南海電鉄が運営する「みさき公園」。南海のなんば駅ではみさき公園が「卒園」となる...