JR西日本大和路線でクモヤ145系NZ145編成の廃車回送が行われましたが、大雨によって王寺駅で約6時間停車し、撮影会状態となりました。

クモヤ145系NZ145編成廃車回送の様子

https://twitter.com/Amaharashi_o/status/1415248309061439490

今回の廃車回送の編成はクモヤ145系近スイST03編成(1003)+ST07編成(1007)+近ナラNZ145編成(1104)で、吹田入場回送となっていました。

クモヤ145系NZ145編成廃車回送 王寺駅中線入線シーン

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1415182949478133762/pu/vid/1280x720/fvVQAsES5lI_n0I_.mp4

6時間抑止で夜のクモヤ145系も撮影できた

https://twitter.com/Sakura_2117/status/1415273870093799431

大和路線王寺駅中線に6時間も留置されることになり、運転士は蒸し風呂状態の中で6時間も撮り鉄に撮られ続けたということで、これにはさすがに悲惨だったと撮り鉄たちから同情の声が上がっています。

0 0
Article Rating
申し込む
注目する
guest
0 Comments
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事
阪急神戸線と阪急京都線の直通運転計画があった「阪急新大阪連絡線」 開業してれば神戸三宮から河原町まで乗り換えなしだった? 大阪万博・リニアに向けて十三~新大阪へ延伸・直通計画のみ2025年の実現目指す
阪急
阪急神戸線と阪急京都線の直通運転計画があった「阪急新大阪連絡線」 開業してれば神戸三宮から河原町まで乗り換えなしだった? 大阪万博・リニアに向けて十三~新大阪へ延伸・直通計画のみ2025年の実現目指す
かつて阪急神戸線と阪急京都線の直通運転と新大阪乗り入れをするために建設される予定だった「阪急新大阪連絡線」の計画がありました。 それについて...